836件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-12-16 令和 4年11月定例会本会議-12月16日-06号

小池 清   17 番 竹内正美    44 番 宮本衡司   18 番 竹花美幸    45 番 清沢英男   19 番 宮下克彦    46 番 鈴木 清   20 番 大畑俊隆    47 番 高村京子   21 番 共田武史    48 番 宮澤敏文   22 番 髙島陽子    49 番 西沢正隆   23 番 荒井武志    50 番 風間辰一   24 番 埋橋茂人    51 番 佐々木祥二

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会農政林務委員会−12月13日-01号

佐々木祥二 委員 それでは、私からも数点お聞きをさせていただきたいと思います。まず、資料3の森林づくり県民税の件でございますけれども、今度は4期目ということで、非常に県民皆様方からも注目されているのではないかと思っております。1期の頃から思っていたことではあるのですが、徴収額を800円や1,000円にしたらどうだという話も一時期ありました。

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会農政林務委員会−12月12日-01号

佐々木祥二 委員 私は、たくさん利用者が応募して、2億6,000万円では足りないのではないかと心配したのですけれども、そういう心配はしなくていいということですか。 ◎荒井一哉 農村振興課長 そのように想定をしております。 ◆佐々木祥二 委員 こういうものは、もっと使ってくれと周知することが大事だと思いますし、こういう取組によって次の農業が続いていくのではないかと思っております。

長野県議会 2022-12-09 令和 4年11月定例会本会議-12月09日-05号

小池 清   16 番 丸茂岳人    44 番 宮本衡司   17 番 竹内正美    45 番 清沢英男   18 番 竹花美幸    46 番 鈴木 清   19 番 宮下克彦    47 番 高村京子   20 番 大畑俊隆    48 番 宮澤敏文   21 番 共田武史    49 番 西沢正隆   22 番 髙島陽子    50 番 風間辰一   23 番 荒井武志    51 番 佐々木祥二

長野県議会 2022-12-08 令和 4年11月定例会本会議-12月08日-04号

小池 清   16 番 丸茂岳人    44 番 宮本衡司   17 番 竹内正美    45 番 清沢英男   18 番 竹花美幸    46 番 鈴木 清   19 番 宮下克彦    47 番 高村京子   20 番 大畑俊隆    48 番 宮澤敏文   21 番 共田武史    49 番 西沢正隆   22 番 髙島陽子    50 番 風間辰一   23 番 荒井武志    51 番 佐々木祥二

長野県議会 2022-12-07 令和 4年11月定例会本会議-12月07日-03号

小池 清   17 番 竹内正美    44 番 宮本衡司   18 番 竹花美幸    45 番 清沢英男   19 番 宮下克彦    46 番 鈴木 清   20 番 大畑俊隆    47 番 高村京子   21 番 共田武史    48 番 宮澤敏文   22 番 髙島陽子    49 番 西沢正隆   23 番 荒井武志    50 番 風間辰一   24 番 埋橋茂人    51 番 佐々木祥二

長野県議会 2022-12-06 令和 4年11月定例会本会議-12月06日-02号

小池 清   17 番 竹内正美    44 番 宮本衡司   18 番 竹花美幸    45 番 清沢英男   19 番 宮下克彦    46 番 鈴木 清   20 番 大畑俊隆    47 番 高村京子   21 番 共田武史    48 番 宮澤敏文   22 番 髙島陽子    49 番 西沢正隆   23 番 荒井武志    50 番 風間辰一   24 番 埋橋茂人    51 番 佐々木祥二

長野県議会 2022-11-30 令和 4年11月定例会本会議-11月30日-01号

山岸喜昭  42 番 中野市      丸山栄一  43 番 飯田市      小池 清  44 番 飯山市      宮本衡司  45 番 東筑摩朝日村  清沢英男  46 番 長野市      鈴木 清  47 番 上田市      高村京子  48 番 北安曇池田町  宮澤敏文  49 番 長野市      西沢正隆  50 番 長野市      風間辰一  51 番 駒ヶ根市     佐々木祥二

長野県議会 2022-10-12 令和 4年 9月定例会本会議-10月12日-07号

小池 清   18 番 竹花美幸    44 番 宮本衡司   19 番 宮下克彦    45 番 清沢英男   20 番 大畑俊隆    46 番 鈴木 清   21 番 共田武史    47 番 高村京子   22 番 髙島陽子    48 番 宮澤敏文   23 番 荒井武志    49 番 西沢正隆   24 番 埋橋茂人    50 番 風間辰一   25 番 続木幹夫    51 番 佐々木祥二

長野県議会 2022-10-07 令和 4年 9月定例会農政林務委員会-10月07日-01号

佐々木祥二 委員 それでは、私から、森林づくり県民税限り質問をさせていただきたいと思います。知事の提出議案の中や説明要旨の14ページに、詳しく書いてあります。趣旨として1番から4番の柱で、それぞれ1ページを使って説明をしていただいておりまして、本 当にすばらしいことだと思います。私は、森林づくり県民税につきましては賛成する一人でございます。

長野県議会 2022-10-05 令和 4年 9月定例会農政林務委員会−10月05日-01号

佐々木祥二 委員 部長のすばらしい答弁をいただいて、私もそのとおりだと思っておりますので、これからは農業者皆様方に来いと言うのではなく、出向いて、作物を見ながら、どうやって世に出していくのか、そして、もうかる農業のために何をするかというところまで共創していただきたいと、農政部に期待をするところでございます。

長野県議会 2022-10-04 令和 4年 9月定例会本会議-10月04日-06号

小池 清   18 番 竹花美幸    44 番 宮本衡司   19 番 宮下克彦    45 番 清沢英男   20 番 大畑俊隆    46 番 鈴木 清   21 番 共田武史    47 番 高村京子   22 番 髙島陽子    48 番 宮澤敏文   23 番 荒井武志    49 番 西沢正隆   24 番 埋橋茂人    50 番 風間辰一   25 番 続木幹夫    51 番 佐々木祥二

長野県議会 2022-10-03 令和 4年 9月定例会本会議-10月03日-05号

小池 清   17 番 竹内正美    44 番 宮本衡司   18 番 竹花美幸    45 番 清沢英男   19 番 宮下克彦    46 番 鈴木 清   20 番 大畑俊隆    47 番 高村京子   21 番 共田武史    48 番 宮澤敏文   23 番 荒井武志    49 番 西沢正隆   24 番 埋橋茂人    50 番 風間辰一   25 番 続木幹夫    51 番 佐々木祥二

長野県議会 2022-09-30 令和 4年 9月定例会本会議-09月30日-04号

小池 清   17 番 竹内正美    44 番 宮本衡司   18 番 竹花美幸    45 番 清沢英男   19 番 宮下克彦    46 番 鈴木 清   20 番 大畑俊隆    47 番 高村京子   21 番 共田武史    48 番 宮澤敏文   23 番 荒井武志    49 番 西沢正隆   24 番 埋橋茂人    50 番 風間辰一   25 番 続木幹夫    51 番 佐々木祥二

長野県議会 2022-09-29 令和 4年 9月定例会本会議-09月29日-03号

小池 清   17 番 竹内正美    44 番 宮本衡司   18 番 竹花美幸    45 番 清沢英男   19 番 宮下克彦    46 番 鈴木 清   20 番 大畑俊隆    47 番 高村京子   21 番 共田武史    48 番 宮澤敏文   23 番 荒井武志    49 番 西沢正隆   24 番 埋橋茂人    50 番 風間辰一   25 番 続木幹夫    51 番 佐々木祥二

長野県議会 2022-09-28 令和 4年 9月定例会本会議-09月28日-02号

小池 清   17 番 竹内正美    44 番 宮本衡司   18 番 竹花美幸    45 番 清沢英男   19 番 宮下克彦    46 番 鈴木 清   20 番 大畑俊隆    47 番 高村京子   21 番 共田武史    48 番 宮澤敏文   23 番 荒井武志    49 番 西沢正隆   24 番 埋橋茂人    50 番 風間辰一   25 番 続木幹夫    51 番 佐々木祥二

長野県議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会本会議-09月22日-01号

 中野市      丸山栄一   43 番 飯田市      小池 清   44 番 飯山市      宮本衡司   45 番 東筑摩朝日村  清沢英男   46 番 長野市      鈴木 清   47 番 上田市      高村京子   48 番 北安曇池田町  宮澤敏文   49 番 長野市      西沢正隆   50 番 長野市      風間辰一   51 番 駒ヶ根市     佐々木祥二

長野県議会 2022-07-01 令和 4年 6月定例会本会議-07月01日-06号

小池 清   17 番 竹花美幸    43 番 宮本衡司   18 番 宮下克彦    44 番 清沢英男   19 番 大畑俊隆    46 番 鈴木 清   20 番 共田武史    47 番 高村京子   21 番 丸山大輔    48 番 宮澤敏文   22 番 髙島陽子    49 番 西沢正隆   23 番 荒井武志    50 番 風間辰一   24 番 埋橋茂人    51 番 佐々木祥二

長野県議会 2022-06-29 令和 4年 6月定例会農政林務委員会−06月29日-01号

佐々木祥二 委員 それでは、私から少し質問させていただきます。まず初めに、林務部長さんの議案説明書を、7ページにわたり読みました。このとおりやっていただいたら、長野県の森林林業は大丈夫だと安心しましたが、予算案を見てみますと、令和3年度の予算より減っております。そして、信州の木活用事業は二十数%も減っており、これはどうなるのかと感じます。

長野県議会 2022-06-27 令和 4年 6月定例会農政林務委員会−06月27日-01号

佐々木祥二 委員 これは、農業者だけがやろうと思っても、なかなかできません。建設会社でしたら、ブル等を用いれば一日で、抜根まで全部終えてしまいます。そして、昔、長野県がやった草地は、私も見に行きましたけれども、もう民間が買って、大根やニンジンを作ったり、冬はモービルカーで遊べるように整備しているのです。